活動報告

日本コムシス労働組合 第66回定期全国大会 模様

8月5日(火)13時00分より、第66回日本コムシス労働組合定期全国大会を南部労政会館 会議室にて開催した。なお、Web会議システム(ZOOM)を使用し一部の傍聴の方にはWeb会議システムから参加頂いた。

開会に先立ち、6月10日(火)に富山県氷見市にて発生した専門交通誘導員の交通死亡事故において、亡くなられた方への黙祷が捧げられた。その後平田中央執行委員による開会挨拶、資格審査の結果報告を受け大会の成立が確認された。その後、議長団には、髙橋代議員(東日本総支部)、澤代議員(西日本総支部)、大会運営委員長には滝田代議員(西日本総支部)が選出された。

平田中央執行委員 開会挨拶

    大会議長(左:髙橋代議員、右:澤代議員)        大会運営委員長(滝田代議員)

大会役員の選出後、滝田大会運営委員長により資格審査・議事日程の提起が行われ確認され、その後
増本中央執行委員長挨拶が行われた。

増本中央執行委員長 挨拶

委員長挨拶はこちら(クリックしていただければご覧いただけます)

その後、以下の来賓の方々に挨拶を頂いた。

         通建連合             村上 副議長
         情報労連             田中 中央執行委員(コムシス労組派遣役員)
         北陸通建労組           狩山 執行委員長
         コムシスエンジニアリング労組   菅野 執行委員長
         きらら保険サービス株式会社    豊田 代表取締役副社長

         村上副議長                   田中中央執行委員

        狩山執行委員長                  菅野執行委員長

                     豊田代表取締役副社長

続いて議案書をもとに、各種報告・提案を内田書記長および阿部会計監査より一括して行い、質疑・意見提起が活発に行われた。その後、第一号議案、第二号議案が満場一致で確認され、2025年度運動方針が提案通り確立された。

なお、オルグの意見集約の回答はこちら(クリックしていただければご覧いただけます)

          内田書記長                    阿部会計監査

その後に行われた役員選挙にて、内田委員長を含む4名の役員の信任が確認された。

新たに信任された役員
左から 奥山中央執行委員、内田中央執行委員長、小川会計監査(山口書記長は欠席)

次に、本大会で退任される方の挨拶があった。

今回退任された役員
左から 阿部前会計監査、田中前執行委員、増本前執行委員長、平田前執行委員、梅田特別執行委員

最後に、内田中央執行委員長による『団結ガンバロー』を三唱し、定期全国大会は成功裡に終了した。